こんばんは。私のブログで一番の人気はどうやらスキンケアらしいのですが、本日もその方たちにはまったく興味のないFXネタです。私が今一番の興味のあることなのですみません。そのうちまたスキンケアについては経過を書こうと思います。
米ドル円(3/28)
また、知らないうちに約定です。今日はうれしくない損切で・・。
【米ドル円 約定照会(3/28)】
耐えきれなかった・・
損切ラインを読み間違えたこと

ドル円はさえない。戻りの鈍さを嫌気した売りが出たほか、他のクロス円の下げにつれた面もあり、一時110.02円と日通し安値をつけた。
でも資金がなくなると取引できなくて悲しいんですよね。
28日の欧州外国為替市場でドル円は買い戻し。20時時点では110.32円と17時時点(110.07円)と比べて25銭程度のドル高水準だった。米長期金利が上昇に転じたことを受けて買いが進んだ。日米株価指数先物や欧州株などの上昇も買いを誘い、18:30前には一時110.43円付近まで反発。その後も110円台前半で底堅く推移した。
豪ドル/円(3/28)
さて、豪ドル円についてですが、こっちも悲しい出来事が起きています。
【豪ドル円 約定&ポジション照会(3/27~28)】
赤い文字ばかり・・・
豪ドル円も基本的に米ドル円と同じ動きをしていて、昨夜に買ったものを朝には損切されていました。知らずに仕事していましたよ。。
【豪ドル円チャート(3/28)】
こちらも、ピンクで止まると思っていたのでその少し余裕を持った場所に損切設定していたのですが、黄色まで下がりました。
この黄色の位置を予測するのは難しいなあ・・。その後もピンクのラインで止まっているので、この黄色のラインの時は下げの勢いが強くて耐えきれず、というところでしょうかね。。今回の損切は少額だったので、まあヨシとしましょう。
ものすごい下げてしまって売れなくなっているポジションが1つあるので、大きな損切設定はしたくなかったんですよね。。下がったら売ってしまえ、という感じで。
その後、ピンクのラインがサポートラインとなっていますが、あがらないので買う気にも慣れない感じです。
そして、保有しているポジションの評価損益が-7000円をいったりきたり。
スワップが貰えたことがまだ救いです。合計+352円。すごいですよね~。こんなに金利が貰えるなんて。日本ではありえない。
現在の口座の状況
15万入金して、負けたり勝ったり。 現在の状況はこんな感じです。
負けて資金をなくしてしまうと思っていたFXですが、他の方のブログを読んで色々とためになることを書いてくださっているので、どうにかこんな私でもまだ取引が続けていられています。
私は人に教えることはできないけれど、失敗談などで少しでも得してくれる人が出るといいなあ、と思います。(*’▽’)
さて、明日をしのげば土日はお休み。FXもおやすみでつまらないけど~。
そういえば、明日はスーパーフライデイですね。導入している会社はどれくらいあるのでしょうか。
スーパーフライデイを検索したらソフトバンクのキャンペーンで無料で貰えるサーティワンとか吉野家とかファミチキとかの画像が出てきて、むっちゃお腹減ってきました。無料でアイス貰えるとかすごすぎ。。
皆さま、今宵もよいFXな夜をお過ごしください!
私が利用しているDMM FXの口座開設はこちらからどうぞ!→ 口座開設
コメント