先日、WordやExcelを無料で使う方法 の記事を掲載しましたが、続けてその文書をセブンイレブンで印刷した時のお話です。
Word文書をPDFに変換
セブンイレブンで印刷できるファイルフォーマットが決まっています。
Wordのまま印刷できないため、変換しておきます。
・Word文書をそのまま印刷することは不可
・利用可能なファイルフォーマットに変換する必要あり
普通プリントの場合:PDF、XPS、DocuWorks、JPEG、TIFF
・利用可能なファイルフォーマットに変換する必要あり
普通プリントの場合:PDF、XPS、DocuWorks、JPEG、TIFF
<アプリの仕様>(セブンイレブンの印刷アプリ画面より)

「Wordオンライン」の該当文書のメニュー画面から
名前を付けて保存>PDFとしてダウンロード
を選ぶだけでPDFファイルで保存されます。

変換したファイルをiCloud Driveに保存
ダウンロードしたファイルはメールでスマホに送ります。
メールの添付ファイルをiCloud Drive に保存。
パソコンでiCloud Driveに直接保存しても大丈夫です

印刷用アプリをインストールする(iPhone)
APPストアで「セブンイレブンマルチコピー」で検索し、ダウンロード

セブンイレブンに行き、アプリを利用してwi-fiで送信
アプリがインストールできたら、センブンイレブンに行きます。
アプリを起動すると下のような画面になります。
普通紙プリントを選択

「+」ボタンを押して

「文書ファイルを追加」をクリック

下の「ブラウズ」というフォルダーをクリック

「iCloud Drive」を選択

①セーブしたデータを選択
②送信を押す

うまくコピー機のwi-fiに繋がっていないので
「設定を開く」を押す

wi-fiの設定画面にいき
「771_MultiCopy」を選びます。

印刷(用紙サイズ等選ぶ)
マルチコピー機に送信できたことをコピー機の画面で確認。
コピー機の画面で紙の大きさ等選んで印刷します
①コピーを選ぶ
②白黒・フルカラー・単色カラーを選択、
「いろいろコピー」で2枚を1枚等もできる。
③原稿をセットして、できあがりサイズを選ぶ

電子マネー「nanaco」で支払う場合はスタート前に「nanacoでお支払い」ボタンを押す!

クリオネ
まずは1枚だけ印刷してみよう

ネコ
無事にできたかナー?
以上、文書をwi-fi経由でコンビニで印刷する方法でした。
まとめ
・印刷できるファイルフォーマットに変換する
・iCloud Driveに保存する
・セブンイレブンの専用アプリをダウンロードする
・セブンイレブンでwi-fiアクセスポイント「771_MultiCopy」を選ぶ
・文書を送信して印刷をする
・iCloud Driveに保存する
・セブンイレブンの専用アプリをダウンロードする
・セブンイレブンでwi-fiアクセスポイント「771_MultiCopy」を選ぶ
・文書を送信して印刷をする
今回は、送信してからエラーが出たらwi-fiの設定をしていますが、先にwi-fiの設定をしてから印刷でも大丈夫です。
コメント