私の家にはよく友人が泊まりにきて、楽しい女子会をしております。その際にイイネ!と言われたものの紹介をします!
バス関連
まず最初は『アルグスーパーマッドシャンプー&ヘアパック』です。

そうなのよ!いつも1本3000円のヘアローションで落ち着かせてたのに、何もしてないのにすごいいい感じにまとまってるの。

何がよかったんだろう?

お風呂にあったシャンプーとヘアパックとヘアマスク全部使った!

それだと、どれが良かったのかわかんないね

とりあえず全部買うから教えて!
髪のことを考えて、アルグのヘアパックだけを使い続けてみました。やっぱり違いますね。湿度によって髪の状態がちがうので1週間ほど連続して使ってみたのですが、フィーノはサラサラつやつやで良いのですが、髪の毛のボリュームがなくなります。
レンコンとシーフードのアヒージョ
友達が遊びにくる直前にスーパーに行ったところ、自分的にアヒージョが食べたくなり、ワイン飲むので酔わないように少しお腹にたまるおつまみが欲しいな、と思って作ったものです。ノープランのわりに、好評でした。写真撮ってない・・。
・レンコン(200gくらい)
・シーフードミックス(300gくらい)
・しめじ(1株)
・塩・コショウ
・鷹の爪輪切り
・ニンニク1かけ
・オリーブオイル
①レンコンは皮をむいて小さなブロックに切る(2センチ角くらい)
②ニンニクはみじん切り、しめじはバラバラに
③オリーブオイルをどばどばっと入れてニンニクをいれ、シーフードミックスとしめじを入れる
④凍っているのが溶けてきたらレンコンを入れて中火で炒める
⑤鷹の爪を入れてさらに炒め、塩コショウで味を調える
⑥シーフードに火が通り、レンコンも透き通ったらお皿に。
トマトとたまごとほうれん草の炒め物
自分が好きでよく食べているものなので、出したら好評でした。ワインのおつまみにはニンニクとオリーブが合います。
・トマト(中を3個)
・ほうれん草(1束)
・たまご(4個)
・牛乳(大さじ4くらい)
・塩・あらびきコショウ
・ニンニク1かけ
・オリーブオイル
①トマトは1口大、ニンニクはスライス、ほうれん草は4センチくらいに切る。
②たまごを溶いて牛乳を入れてかるく溶いておく
③オリーブオイルをどばどばっと入れてニンニクをいれ、トマトを炒める
④トマトがくたっとなってきたらほうれん草を入れてさっと炒める
⑤どちらにも火が通ったら塩で味を調え、そこにどばっとたまごを入れる
⑥たまごに半分火が通ったら、あらびきコショウをふってできあがり。
ダブルサンドウィッチのパン
森戸海岸すぐ近くの「ダブルサンドウィッチ」
天然酵母パンや自家製ソースを使ったサンドイッチも提供するカフェです。サンドウィッチに使われている「ダッチクランチ」がふわふわでおいしすぎ。フランスパンバージョンのサンドは噛み応え満点でおなかいっぱいに。このパンを買って帰りたいと言ったところ、お店がありますよ、と。
森戸神社の鳥居を出てすぐの「ダブルサンドイッチファクトリー」
カフェのすぐ近くにそのパン屋さんがありました。ただし、フランスパンは予約しないと買えません。
ダブルサンドウィッチで気になったのが、ドーナッツです。おなかいっぱいだったので、買おうか買うまいか迷い、結局買わなかったので、次に行った時は買って帰ろうと思います。
ミサキドーナツもオープンしたので、そこにも行かなくちゃ。
インドア派なので、友達が来ないとなかなか出歩きません。。
ダブルサンドイッチは東京にもあるようです。写真がないと、こういった紹介ってほぼ意味がありませんね。。写真を撮る習慣があまりないので、出てきたら食べてしまいます。検索で沢山でてくるので、そちらをご覧ください!
コメント